CHANNEL-E

車到山前必有路

MC:ツリーズ・エンジニア
上海松江局/松江大学城STUDIO
vol.4340 [Apr 01]
(※編集部注;番組タイトル 「車到山前必有路」 とは)
車到山前必有路
ch? dao sh?n qian bi y?u lu
(チョオ ダオ シャン チエン ビー ヨウ ルー)
中国の諺。
馬車などの 「車が山に到着しても、必ず進む道はある」。
たとえ困難が有っても、一定の時に至れば、
解決の方法が必ず有るものだ、という意味。
「進めば必ず道は開く」
「成せば成る」
「案ずるより生むが易し」
と同じような言葉か。
|
上海松江局
松江大学城STUDIOからお届けする
ツリーズ・エンジニアの
車到山前必有路
変化の激しい上海に住み着いて16年。
この間、好奇心が旺盛ではない私もこの国特有の
制度、習慣、人間関係などを嫌でも知らされることになりました。
ここ数年、中国の発展とともに、
日本のマスコミも上海を取材せざるを得なくなり、
さまざまな内容のニュースを報道しているようです。
その中には、日本のマスコミの言う通りの 「中国」 もあれば、
そうではないと思われるような 「中国」 もあります。
本当の上海を知ってほしいなどという気負いはありません。
私の身の回りの些細な出来事をできるだけ 加工することなく、
素材として みなさんにお届できればと思うのみです。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
薄れる記憶のなかの
山東省済南市
生きているうちに二度と訪れることはないだろうと
無意識に思っていた場所
37年という時間が流れ
薄れる記憶
そこは全く見知らぬ場所に変わっていた
それでも日本で自分がかつて住んでいたアパートを再訪して
駐車場に変わっていたときに迫ってきた
あの複雑な心境とは全く違う
さっぱりした気持ち
一つの区切り をかみしめた
1988〜89年にかけて滞在した 山東省済南市 を
再訪したお話です。
松江大学城 web

36.4MB [22:46]
|
|