« 2017/08/10 | ホーム | 2017/08/10 »
2017年8月10日
2017/08/10
講義と授業の違い 08月号:どうも田口です。ぼくはバンクーバーで高校の教師をしているので7月と8月は二か月の夏休みです。「二か月の夏休み、いいなあ」というノリで選んだ仕事とはいえ、二か月の休みというのはちょっと世間様には申し訳が立たないような長さです。今更ながら、申し訳ありません。でも休みが悠悠自適かというと、そうでもなくて、最初の一か月はほとんど毎日九月の新学期の準備をしています。ぼくはだいたい同じ科目を受け持っているので、その科目のノートを整理して教え方の向上を図っています。あとは、これは趣味で哲学書の翻訳、暇な時間は本を読んだり(今、竹田青嗣教授のヘーゲル入門書に凝っています)、マンガを読んだり(今、西炯子さんに凝っています)、ドライブに行ったり、デパートや店でモノを物色したりして過ごしています。子供はもうすぐカナダからここに来るんですが、来たらぼくの仕事はせずに、彼とゴルフをしたり (とはいっても経済上、毎日というわけにはいきませんが)今年は九月から物理のクラスを取り始めるので、その先生からちょっと予習をしててねと100ページにわたる問題集を渡されているので、多分これを子供と一緒にするのに一日数時間は取られそうな気がします。ともすれば、仕事がある日常の方が忙しくないかなと感じることもありますが、まあそうすると全体的に緩い環境で生活をしているようで、これまた申し訳ありません。さて、今月のテーマは「講義と授業の違い」です。お付き合いください。 ポッドキャスト
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://camnet.jp/radiocamnet/mt7/mt-tb.cgi/3294
コメントする