2025年3月アーカイブ
2025年3月19日
2025/03/20
梅を切るバカ桜を切らぬバカ 03月号:「三寒四温」が上品に聴こえて来る、弥生三月春待ち月。さらに聴こえて来るものは、陳腐としか言いようがないつじつまのあわぬニュースばかり。いったいこれはなんなんだろう。いったいこれはどうしてなんだろう。次元上昇に伴う、旧態依然のもののアレルギー反応か。みんなの意識を束ねて、より良きものへと昇華していかなければならない。それがものの通りというものだ。 >> MENU ●梅は咲いたか桜はまだかいな 梅を切るバカ桜を切らぬバカ ●毎月あるとは限らない「今月の温泉紹介!」国民宿舎サンロード吉備路 天然温泉「吉備路温泉」 [岡山県] 岡山県総社市三須825-1 / 養老温泉郷 天然温泉うら湯 [広島県] 広島県尾道市美ノ郷町三成2500 ●お便りありがとうございます ●今月の「たあふっ!」さん ●今月の一曲♪ ●ムロちゃんのちょっといい旅♪(※二転三転 スケジュールあわず) ●電燈の下の机の上 夜な夜な繰り広げられる時空の旅「GPWさんの想いを ...」GPWチャンネル >> MUSIC オープニング:♪オレの塩/松岡啓介 今月の一曲:♪キツネノシッポ/ウェッジソール エンディング:♪メグル/アン・イール ポッドキャスト
= 参考 YouTube チャンネル =
ANYAチャンネル YouTube
のだせんいち 阿波古事記研究会 YouTube
目から鱗の歴史チャンネル YouTube
ソロモンクロニクル YouTube
2025/03/20
春間近 今欲しいものは! 03月号:毎月季節にちなんだ話題なんてねぇーよ!ついにだいすけの堪忍袋の緒がキレた!(笑) という事で、季節ネタ関係なく今欲しいものについて語らう15分間!(笑) 春はもうすぐ !! ※「かがやけ!!日本安全公共楽談」#.web site/https://nitian.jimdo.com #.instagram/https://www.instagram.com/kagayake.nitian/ #.公式LINEアカウント https://lin.ee/3cXk591 もしくは「@572qynua」を検索! ポッドキャスト
2025/03/20
弥生三月 頭の中にも春が来た! (Vol.104) 03月号:みなさん、こんばんは、2015年7月から浜田裕介の"radio Camnet"流星ラヂヲ倶楽部 !! のパーソナリティーを努めさせていただいております、浜田裕介です。全くもって、得体の知れない、謎の男ですが、土佐の高知の四万十川から、毎月お届けします。よろしくお願いいたします。さてさて、今月号は...「弥生三月 頭の中にも春が来た!」という内容でお届けします。お付き合いください。 >> MENU ●オープニングからグダグダやん !! ●収録日がギリギリなので、某事務所が検閲ができない今回の収録、無事配信されるのか? ●ブルペンでキャッチャーをたたせて投げるみたいな配信 ●美奈ちゃんとか、由利本荘とか、不穏な廃位死んだなあ ●編集できないからこそ言いたい放題!先に土下座したいのか! ●浜田は、80年台の歌舞伎町の闇にどこまで関わってたのか? ●浜田とZ李は赤の他人なのか? ●中田佳奈がヤンマガでグラビアになって、影ちゃん喜び!その後、浜田が、彼女からの通話履歴を見せられて時短打を踏む ●カミさんがコロナに罹る ●浜田はサイコパスなのか?天才なのか? ●浜田が出禁になってるのは、心斎橋と千日前通りの一角と判明 ●浜田のポコチャ配信に集まる怪しい人々とは ●今月の男飯食堂 ●ついに最後の空白地、高知にドンキホーテができる! ●電話番号にまつわる甘酸っぱいエピソード ●六月のツアーの詳細決まりました >> MUSIC ♪月を削る者(オープニング曲) ♪雨の日のステラ ♪雨の唄とか 星の唄とか(エンディング) アシスタント/景平公彦(カゲちゃん) ポッドキャスト
2025年3月10日
2025/03/10
2025年03月(192巻):中旬CH-A「雲心月性」MCの大槻は新庄村国保診療所で医師として働いています。 岡山県真庭郡新庄村「まにわ新庄局田井スタジオ」からお届けします。種々のサブスクで6枚のアルバムをリリースしています。「大槻 剛巳」で検索して、是非、お聴きください。今月はサブスクリリース曲とピアノ弾き語り形式の楽曲を3曲ずつ紹介します。全てオリジナル曲です。冒頭の弾き語りは、マガジン版「雲心月性」(2025年03+04月号)との連携で、歌詞を紹介している サブスク非リリースの曲「春の恋人たち」です。ラジオ版あるいはマガジン版へのメッセージは、五條市 倉敷市 いなべ市 京都市 秋田市 宇都宮市 石川県鹿島郡 大川市 あま市 そして 鹿児島市 からメッセージを頂戴しました。どういった地域から頂戴したのか、そして、これまでに訪れた事があるかどうか、そして、メッセージの内容へのお返事など、トークしています。加えて、LIVE予定、本業にまつわる雑感の報告などを話しています。今月も、ラジオ版、マガジン版、そして 大槻のウェブ版「雲心月性」、それぞれによろしくお願いいたします。 ●music / ♪3.11その後 ♪春の恋人たち(3月号バージョン) ♪シャボン玉ひとつ ♪生きることから - v1 ♪新しいときめきを ♪空と海と太陽と (全06曲) ポッドキャスト
2025/03/10
火が消えていた物を再燃させます 03月号:和、と書いて「かず」と言います!以前に一人喋りで関わらせて頂いていたのですが、この度久しぶりに(約5年?)帰ってきました!この5年でどれだけ変わったのか、はたまた変わってないのか...是非 和、とその仲間と仲良くして下さい。さてさて、今回はたくさんのパーティに参加してもらえて和、も幸せです(ToT) 今月は...「火が消えていた物を再燃させます」ということで、今月もよろしくお願いしますね。 MENU>> ●いつもお便りありがとうございます。コラム「かっこ悪くたってええやないの」もしっかり読んでもらえてるのが嬉しい! ●つっちーさん、お元気ですか? ●ここ最近教える事ばかりしていた歌。今年は歌う事もしていきます。本気で! ●オリジナルソング:♪僕の好きな人 ポッドキャスト
2025/03/10
「お休み回」のお知らせ 03月号:みなさま、一か月のご無沙汰です。凸凹クワトロ兄弟です×4。今月も、凸凹クアトロ兄弟のラジオドラマ(ボイスドラマ)の時間がやってまいりました。毎回僕たちの考えた オリジナルボイスドラマ で皆様に笑いと感動を...与えられるかどうかは分かりませんが、どうぞ聞いていって下さいなー。今月の凸凹クワトロ兄弟のetc. のオリジナルラジオドラマは...ということですが...すいません。今月のラジオもお休みとさせてください。毎月お休みでご迷惑おかけします。なるべく早めに復活できるようにしたいと思っているので、よろしくお願いします。
2025年3月 1日
2025/03/01
僕は僕のままで 03月号: みなさま、どうも1ヶ月ぶりです!久々に新しくちゃんと聞いてくださっているであろう方からお便りが来て嬉しいでーーす !! ちゃんと聞いてくれてる人がいるけど、僕は僕のまま 頑張りますので、よろしくお願いします!この時代に数少ない 激毒舌キャラ、ハンティングゆうをよろしく !! ※お便り・応援メッセージは showgekidan@yahoo.co.jp または らじおページ https://camnet.jp/radio/otayori.html プレゼントページ[応募する] https://camnet.jp/present/index.html から ポッドキャスト
2025/03/01
かろうじて覚えてる雪だるま と 経験豊富なパパ 03月号:2010年10月、NHK大河ドラマ「龍馬伝~いろは丸事件~」が放送さたことを期に龍馬に扮した観光ガイド「鞆龍馬おもてなし隊」を結成。市民から20名が選抜され、観光客皆様をもてなしました。そのうち数名が今も手弁当で観光ガイドを務めています。是非、鞆の浦へお越しください!今月もやって参りました「心はいつも鞆龍馬ぜよ!」スキーブーツを買ってもらってとても嬉しい姫りょうまと...最近、いろいろとやる気が出てきたけれど、やる気が出すぎて出費の方が気になっている中野龍馬のふたりでお届けします。今月もヨロシクお願いしますね(^_-)-☆ 鞆の街はいつも元気いっぱい!リスナーの皆さん、是非一度足をお運びくださいね♪待ってるぜよ(*´`)V MENU>> ●「お便り」ありがとうございます ●クイズ(なぞなぞ)のコーナ~♪ ●姫りょうまのふわふわ♪タイム:♪飾りじゃないのよ涙は/中森明菜 ●中野龍馬のBOOK×BOOK×BOOK:「迷うな女性外科医 泣くな研修医7」中山祐次郎 著 (幻冬舎文庫) ●姫りょうまのちょうちょコーナー:スキーブーツのお話し ●クイズ(なぞなぞ)のコーナ~♪答え ●鞆龍馬活動報告&予定(※鞆龍馬出動予定は facebook https://www.facebook.com/tomoryomatai にて) ポッドキャスト
= いろは丸事件 (※参考) =
【福山市チャンネル】龍馬といろは丸 Youtube
2025/03/01
アニメ映画「ナタ2」映画に対する中国人の鋭い分析 03月号:先月後半はほとんど毎日のように授業の準備をしていました。「よし、これでいけるぞ」と思ったのも授業初日まで。やはり授業は生き物である、という言葉をかみしめました。と同時に、何年やってんだよ、と自分の能力に対する懐疑もいつも通り。人間は...私は変われないものなんでしょうか。あ、この話題は来月でした。今回は、中国国内で大ヒットを飛ばしているアニメ映画「ナタ2」についてです。映画に対する中国人の鋭い分析に膝を打ちました。 ポッドキャスト