2024年6月アーカイブ
2024年6月19日
2024/06/20
古代への道をゆく 06月号:古代へとつづく道をゆく。遙かなる旅路をたどってゆく。いにしえの旅路を遡ってゆく。そして、たどり着いたその地はその空間は、なんとも心地よいものであった。もう少しだけここに居よう。そう想った。 >> MENU ●陽ざしがつおいぞおお ●毎月あるとは限らない「今月の温泉紹介!」ありませーん、よ(にっ!) ●お便りありがとうございます ●今月の「たあふっ!」さん ●今月の一曲♪ >>月刊CAMNET創刊20周年特別企画★第一弾!<< 今月も"浜田裕介" ●ムロちゃんのちょっといい旅♪ ●電燈の下の机の上 夜な夜な繰り広げられる時空の旅「うひひひひ、いってきました!磐境神明神社&白人神社」招かれて ?? 古代イスラエルの礼拝所? 徳島県美馬市穴吹町口山宮内138 >> MUSIC オープニング:♪オレの塩/松岡啓介 今月の一曲:♪4th Of June('89 6_4)/浜田裕介 エンディング:♪メグル/アン・イール ポッドキャスト
= 参考ウェブサイト&YouTube チャンネル =
●【阿波の神社を行く!】
「磐坂神明神社」古代イスラエルの礼拝所って・・・。 web
●「磐坂神明神社」 YouTube
●「白人神社」 YouTube
2024/06/20
HOTARU Fes を振り返って 06月号:今年で24回目となる「日安」メンバーの地元真庭市で開催されるHOTARU Fes!「日安」はHOTARU Fes最多出場の記録を保持し、開催第2回からメンバーは関わってる想い入れの深いイベントに今年も出演してきました!20年を超える時間の中で、新しい挑戦をした今年のHOTARU Fesを「日安」メンバーがそれぞれに振り返ります! ※「かがやけ!!日本安全公共楽談」#.web site/https://nitian.jimdo.com #.instagram/https://www.instagram.com/kagayake.nitian/ #.公式LINEアカウント https://lin.ee/3cXk591 もしくは「@572qynua」を検索! ポッドキャスト
2024/06/20
ついに還暦を迎えてしまったのだ !! (Vol.95) 06月号:みなさん、こんばんは、2015年7月から浜田裕介の"radio Camnet"流星ラヂヲ倶楽部 !! のパーソナリティーを努めさせていただいております、浜田裕介です。全くもって、得体の知れない、謎の男ですが、土佐の高知の四万十川から、毎月お届けします。よろしくお願いいたします。さてさて、今月号は...「ついに還暦を迎えてしまったのだ」永遠の厨二病浜田裕介も、なんと、歳を取るのだ。子供の頃の60歳って、完璧におじいちゃんだったよね?今、自分がそうだなんて、なんて、時は残酷なんだ! >> MENU ●今回は四万十市に新しく出来た公共施設「四万十ぴあ」のスタジオでの収録です ●還暦のバースデーイヴに、再度宇和島に焼肉ツアーに行ってきたのだ ●え?カゲちゃんが「月刊CAMNET」の表紙を飾るって?遅刻して、食いまくってるだけのポンコツなのに? ●浜田裕介が焼いてくれて、食べる順番からタイミングまで教えてくれる焼肉ってどうですか? ●ライブツアーに、レコーディングに、アイドルフィッシング?こんな60歳迷惑なんだよ !! ●カゲちゃん、浜田が作ったコロッケを絶賛 ●今月はお便り少なくて寂しいなり ●ニューアルバム「TOKYO GIRL」完成間近 ●リクエスト曲は、テーマが6月の曲ってことで、ちょっと捻くれた選曲 >> MUSIC ♪雨は止まない(オープニング曲) ♪横顔 ♪Rosy(エンディング曲) アシスタント/景平公彦(カゲちゃん) ポッドキャスト
2024年6月10日
2024/06/10
2024年06月(183巻):中旬 CH-A「雲心月性」。16年度目に入りました。MCの大槻は新庄村国保診療所で医師として働いています。岡山県真庭郡新庄村「まにわ新庄局田井スタジオ」 からお届けします。種々のサブスクで6枚のアルバムをリリースしています。「大槻剛巳」で検索して、是非、お聴きください。今月はサブスクリリース曲とピアノ弾き語り形式の楽曲を3曲ずつ紹介します。全てオリジナル曲です。冒頭の弾き語りは、マガジン版「雲心月性」(2024年05+06月号) との連携で、歌詞を紹介しているサブスク非リリースの曲です。寝屋川 呉市 さいたま市 文京区 さくら市 そして 稚内市 からメッセージを頂戴しました。どういった地域から頂戴したのか、そして、これまでに訪れた事があるかどうか、そして、メッセージの内容へのお返事など、トークしています。そして最後のメッセージでは、ボクの職業にも触れて頂いたので、現状で行っている医業や、6月09日にとある学会で教育講演をしましたので、その内容なにも触れてみています。ラジオ版、マガジン版、そして個人WEBのウェブ版「雲心月性」、それぞれによろしくお願いいたします。 ●music / ♪早く家へお帰り(マガジン版と連携) ♪忘れないよ ♪翼 ♪雨は降っているから ♪雨だれ ♪つくりばなし (全06曲) ポッドキャスト
2024/06/10
香川からのパーティ参戦 06月号:和、と書いて「かず」と言います!以前に一人喋りで関わらせて頂いていたのですが、この度久しぶりに(約5年?)帰ってきました!この5年でどれだけ変わったのか、はたまた変わってないのか...是非 和、とその仲間と仲良くして下さい。さてさて、今回はたくさんのパーティに参加してもらえて 和、も幸せです(ToT)今月は...「香川からのパーティ参戦」。ということで、今月もよろしくお願いしますね。 MENU>> ●またまた野外で収録!春は心地よい♪ ●お便りいつもありがとうございます! 和、の年齢まで把握して貰えるくらいコラムやラジオ確認してくれてるなんて...幸せ過ぎます! ●久しぶりのRyo君。あまり自分の話をしない彼を、表面では無く奥の方掘っていきます!(笑) ●つっちーさんの熱さが伝わるが...ラジオで話す事じゃないやん!という内容が(笑) ●野望を強く持ってるRyo君。毎月第一第三の土曜日に尼崎のアマドゥと言うところで歌ってます♪和、もいるのでふらっとお越しください! ポッドキャスト
2024/06/10
「お休み回」のお知らせ 06月号:みなさま、一か月のご無沙汰です。凸凹クワトロ兄弟です×4。今月も、凸凹クアトロ兄弟のラジオドラマ(ボイスドラマ)の時間がやってまいりました。毎回僕たちの考えた オリジナルボイスドラマ で皆様に笑いと感動を...与えられるかどうかは分かりませんが、どうぞ聞いていって下さいなー。今月の凸凹クワトロ兄弟のetc. のオリジナルラジオドラマは...ということですが...今月のラジオなんですが、お休みとさせてください。休みが多くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2024年6月 1日
2024/06/01
梅雨の時期も笑顔多く楽しく過ごしましょうたいむ! 06月号:こんにちは、どうも、ハンティングゆうです!ついに梅雨の時期になろうとしてますね!マジでヤダ!今年も災害級の大雨が降るみたいな天気予報を聞くと、本当に怯えてしまいますね。もしもの災害の準備 などはしてますか?僕はしてません。しなきゃしなきゃと思いながら、全然です。なんでも今は高いから気軽に買えませんね。物価高とか、平気でガンガンするのに賃上げや、その辺りの保証や手当とかも全くしないこの国は終わってる。国民より自分たちの悪さの為に動く国の上のもんが多すぎる。自分達の身は自分達で守れた言わんばかりのニーサ制度もできたけど、なんかいまいちだなぁと思ってまだ手を出してません。と、色々と愚痴のたまる世界ですが、明日も 笑顔多く楽しく過ごしましょうたいむ! ※お便り・応援メッセージは showgekidan@yahoo.co.jp または らじおページ https://camnet.jp/radio/otayori.html プレゼントページ[応募する] https://camnet.jp/present/index.html から ポッドキャスト
2024/06/01
「クトゥルフ神話」しってますか? 06月号:2010年10月、NHK大河ドラマ「龍馬伝~いろは丸事件~」が放送さたことを期に龍馬に扮した観光ガイド「鞆龍馬おもてなし隊」を結成。市民から20名が選抜され、観光客皆様をもてなしました。そのうち数名が今も手弁当で観光ガイドを務めています。是非、鞆の浦へお越しください!今月もやって参りました「心はいつも鞆龍馬ぜよ!」最近、またギターの練習を始めた姫りょうまと...最近、「クトゥルフ神話」に興味を持ってしまった中野龍馬 のふたりでお届けします。今月もヨロシクお願いしますね(^_-)-☆ 鞆の街はいつも元気いっぱい!リスナーの皆さん、是非一度足をお運びくださいね♪待ってるぜよ(*´`)V MENU>> ●「クトゥルフ神話」しってますか? ●「お便り」ありがとうございます ●クイズ(なぞなぞ)のコーナ~♪ ●姫りょうまのふわふわ♪タイム:笠置シヅ子さんの♪ラッパと娘 ●中野龍馬のBOOK×BOOK×BOOK:「クスノキの番人」東野圭吾 著 (実業之日本社文庫) ●姫りょうまのちょうちょコーナー:中学体育大会のお話し② ●クイズ(なぞなぞ)のコーナ~♪答え ●鞆龍馬活動報告&予定(※鞆龍馬出動予定は facebook https://www.facebook.com/tomoryomatai にて) ポッドキャスト
= いろは丸事件 (※参考) =
【福山市チャンネル】龍馬といろは丸 Youtube
2024/06/01
なんだか修行僧のよう 06月号:ちょっとした縁で漢方を使った断食療養のプログラムに参加。1週間の絶食と、その後の1週間の通常生活へのリハビリで、計2週間。2日目から頭痛が起こり、3日目には飢餓感が絶頂に。でも、そうしたもろもろの現象は、体内で"浄化と再生の物語"が繰り広げられている結果なのかと思うと、ちょっぴり肯定的に受け止められました。なんだか修行僧のよう(笑) 奇妙な心理を味わいました。 ポッドキャスト